アロマテラピーを楽しみたいけど、キャンドルで焚くのはちょっと危険だし、流行りのお水を使った超音波式アロマディフューザーもお水のお手入れが面倒だなと感じている方!!
または、コンセントを使いにくい場所、例えば階段の途中にある出窓や、玄関、廊下、トイレや洗面所などでもアロマの香りを感じたい方!!
そんな方にオススメなのが、火もお水も使わない、お手入れ不要のこちら!!
LADONNAの「センサーアロマファン」
この商品は、付属のオイルパッドに精油を数滴垂らして、パッドの下からファンの風を当てて香らせるというファン式のアロマディフューザーです。
使い方は超簡単!!付属のオイルパッドに好みのアロマオイルを3~4滴垂らして電源を押すだけ!!
パッドを外すと、下にファンがあります。このファンが電源を押すと回り、パッドに風を当てて香らせるのです。
電源は、①単3形アルカリ乾電池×2本 ②USBケーブル
の2通り対応しているので置き場所を選ばずに使えるんです。
動作モードは2種類で、①人感センサーモード ②連続動作モード
があり、①人感センサーモードは人を感知してスイッチがONになり、感知毎に約1分間稼働します。②連続動作モードは約20分間連続稼働します(20分後は自動的に電源がOFFになります)
もし20分だけでなく長時間使いたいという場合は、USB接続にすれば、電源をOFFにしない限りずっと稼働します。
気になるようなモーター音もしないですし、優しい光と香りで、気軽にアロマテラピーを楽しむことができます。お手入れといえば・・・オイルパッドがベタベタと汚れてきたら、新しいオイルパッドに変えるだけ!!※オイルパッドはもともと3枚入っています。
玄関に置いておけば帰ってきたときに、ふわっと、好みの香りでお出迎えしてくれますよ♪
アロマテラピーを楽しみたいけど、何から始めたらいいのかわからない方には最初の1台目にオススメです。
また色々道具は持ってはいるけど、もっと手軽に使いたいと感じている方には、サブ的な使用としてオススメです。手の平サイズなので、ベッドサイドに置いたり、PC横においたり、車の中で使用したり、使い方は無限大です。
アロマテラピーを手軽に楽しみたい方に是非オススメです。